ミツマタの群落

DSC_0663

宍粟市の染河内地区の山間部にミツマタの群落があります。

杉や檜の針葉樹の森はうっそうとした世界です。

日当たりが悪く草木は生えませんが、ミツマタはそうではなさそうです。

斜面一面に、薄黄色の花が咲き誇ります。

菩提樹・沙羅双樹の花と蘇鉄

DSC05320白い沙羅双樹の花と小さな菩提樹の花

今年も綺麗に咲いています。薄黄色の小さな菩提樹の花は甘い香りを漂わせ、たくさんの虫が蜜を吸いに集まっています。

DSC05318 沙羅双樹の花の花は1日花

朝咲いて夕方には落ちて凍まします。薄黄色の小さな菩提樹の花は絨毯のように地表を覆います。

DSC05323 蘇鉄の葉の新芽

薄緑色の淡い葉が一斉に芽吹きました。さて何年目の新芽なのでしょうか?樹齢は100年以上だと思われます。